MENU

【ミュゼで脇脱毛の回数は?】料金や20回の効果は?

ミュゼの脇脱毛の効果

ミュゼで大人気の脇脱毛ですが、「脇脱毛の効果は?」「完了までの期間は?」「脇脱毛に何回通うの?20回程度でいいってほんと?」と、契約前に知っておきたいことも色々ありますよね。

ミュゼの「S.S.C. iPS care 方式」では最低でも5回の施術が必要だと言われます。

大体4~6回目のお手入れ後に脇脱毛効果を実感できる方が多いようです。もう少し回数を重ねた8~12回目以降は毛量が減るため、自己処理に追われることもなくなり、お手入れがぐっと楽になります。

ミュゼでは大体1~3ヶ月に一回通うペースになるので、5回だと最短5カ月、つるつるの状態を目指すなら大体18回以上必要と言われますので、最短でも1年半程度の期間が必要になると考えるといいでしょう。

 

ちーこ
ちーこ

20回通えばかなり効果を実感している方は多いと考えられます。

 

ここからはさらに、ミュゼの脇脱毛の効果や期間、回数は「20回程度」という話もありますが、実際はどのくらいの回数が必要なのかについても詳しく紹介していきますね!

ミュゼの100円キャンペーンがなんと年内終了となりました…!ミュゼの100円脱毛を検討中の方はぜひ今のうちにカウンセリングだけでも受けてくださいね。
100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


目次

ミュゼのワキ脱毛の通う回数は?20回以上?

ミュゼ脇脱毛は20回?

ワキ脱毛は最低5回の施術が必要

「ミュゼの脇脱毛だと何回くらいお手入れしたら効果が出るのか?」と気になる方も多いですよね。ずばり、ミュゼの脇脱毛では最低でも5回の施術が必要となります。

というのも、ミュゼで行っている「S.S.C方式」という脱毛方式では、脇の脱毛効果を実感できるのが「4~6回目の施術が終わった頃」となっています。

ミュゼでも5回以下の施術だと、どうしても効果の感じ方が弱くなり、満足度も下がります。また多少脱毛できていても中途半端に終わってしまうので勿体ないんです…

もちろん毛量や毛質によっても変わってきますが、5回程度の回数を重ねると、「脇の毛が生えるスピードが遅くなる」「ムダ毛の自己処理が減る」という実感ができる方が多くなると言われます。

ワキ脱毛は8回コースを選ぶのが適切

脇の場合、毛質が太めで、密集していますから効果も分かりやすいため、もちろん1回の施術でもごっそり抜けたことに驚く方もいます。

ちーこ
ちーこ

目に見えて変化が分かるとテンションが上がりますね!脇脱毛に通うモチベーションも維持しやすいですよね。

しかし、脇脱毛の効果の感じ方はその人の毛質や毛量に左右されますので、5回でも効果を感じられるかどうかは個人差があります。

そのため、より確実な回数として、8回のコースを目安にするとよいでしょう。脇脱毛の場合、8回程度のお手入れ終了後に「毛が薄くなった」「自己処理が大変でなくなった」と効果をより実感できる人が多くなる傾向にあるからです。

ただ人によってはさらに回数が必要になる場合もあります。ミュゼではスタッフの方がその人の毛質や毛量や肌のコンディションを考慮した上で、個人に合う適切な回数の目安も考えてもらえます。初めての方は相談すると丁寧にカウンセリングしてもらえてよいでしょう。

希望の仕上がりによって必要な回数を選びましょう

自己処理を楽にしたいなら8~10回コースがおすすめ

自己処理を楽にしたいなら8回~10回程度がおすすめです。ただし、上記の回数はあくまで目安です。「何回必要になるか」というのは、硬く太い毛が多いか、柔らかい毛が多いかといった毛質の違いや自分の希望の仕上がり、つまり目指すゴールになどでも変わってきます。

なので効果の出方は個人差もあり絶対ではありませんが、「自己処理を楽にしたい」と考える方は、8~10回コースを選ぶとよいでしょう。

8~10回程度の回数を重ねると、生えてくる毛自体も少なくなり、自分でお手入れするのも気になるときに行う程度で済むようになることが多いです。

ただし、必ず8~10回であれば自己処理が必ずしも楽になるというわけではなく、その人の肌の状態やお手入れの仕方によっても効果の実感度は変わってきます。

効果を最大限引き出すためには

  • 「施術後に関わらず日頃からしっかり保湿する」
  • 「日中の日焼けに気を付ける」
  • 「肌を荒れさせないお手入れ」

上記の3つは脱毛期間中にしっかり対策していくことが大切です。乾燥していたり、日焼けや肌トラブルがあると施術の効果が少なくなったり、そもそも脇の施術を受けられなくなったりします。

脇なので、日焼けは少ないでしょうが、荒れさせないお手入れは大切です。夏場は脇の露出が増えるため、特に脇の状態が気になって念入りにお手入れしがちですが、カミソリなどの自己処理で肌を傷つけてしまうこともあります。

電気シェーバーなどを使用して肌に負担をかけないお手入れを心掛けましょう。また意外と乾燥してしまうこともあるので脱毛後は化粧水や保湿クリーム・乳液などご自分に合った方法でしっかり保湿しましょう。

お手入れ前後は効果を得るためにも、激しい運動や飲酒なども控えてくださいね。

ミュゼ 顔+全身《2回》両脇+Vライン《回数無制限》大人気脱毛【総額100円】

脱毛を始めるなら今がチャンス!

ミュゼ公式サイトはこちら 


無毛にしたいなら20回以上?回数無制限コースがおすすめ

つるつるの状態を目指したい場合、サロン脱毛だと18回以上の施術が必要になるケースもあります。ミュゼでも20回程度なら脇もつるつるの状態に確かにちかづいているでしょう。

ただし、回数コースで20回になる回数を契約してしまうと高くついてしまいます。そのため、

  • 「脇をつるつるにしたい」
  • 「脇の自己処理をほぼナシにしたい」

という場合は、回数コースよりも、何回通ってもOKな「回数無制限コース」を選ぶことがおすすめです。その方が結局割安で済む可能性も高いです。

無制限のプランを選んでおけば、

  • 「脱毛完了してもちょっとでも生えてきたらすぐケアしたい」

という方でも安心です。

脱毛初心者さんで「どのくらい回数が必要になるのか心配」という方でも回数が無制限なので、安心して脇脱毛を受けられます。

ミュゼなら超お得な両脇+Vライン【一生涯通える】完了保証コースがありますが、こちらは回数だけでなく、期間にも制限がありません。

ミュゼなら自分が満足するまで脇はもちろんVラインまで【一生涯】ケアしてもらえるので、ぜひ検討してみてください。

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 

脱毛サロンの脇脱毛は永久脱毛はできない

永久脱毛の定義

脱毛サロンでは「永久脱毛」はできません。

というのはよく聞く話だと思いますが、そもそも永久脱毛って一体どういう状態を指しているのでしょうか。

実は、日本には明確な永久脱毛の定義はありません。しかし、永久脱毛の定義については、FDA(アメリカ合衆国食品医薬品局)とAEA(米国電気脱毛協会)の2つが次のように定義しており、日本でもほぼ同様の認識にあるようです。

FDAによると…『一定の脱毛の施術を行い、その後の再生してくる本数が長期間において減少、さらに長期間維持されること』としています。

またAEAによると…『最終脱毛を行ってから1か月後の毛の再生率が20%以下の状態であるならば永久脱毛と認める。』とされています。

  • ※FDA(アメリカ合衆国食品医薬品局)…アメリカの政府機関。日本の厚生労働省のような役割
  • ※AEA(米国電気脱毛協会)…1958年設立。アメリカで最大の電気脱毛士団体。日本を含め、イギリス、ドイツ、オーストラリアなどの諸外国の脱毛士が加盟している。

 つまり永久脱毛は「施術した後に明らかに再び生える毛の本数が減り、長期間その状態を維持できる脱毛」ということになります。ただし、完全に永久的に生えてこないわけではないというわけではなく、クリニック等で医療脱毛をしてもわずかに毛が生える…ということは起きうることなんです。

元のようにボーボーと生えることはないですが、永久的に全く生えないというわけではないという点は押さえておきましょう。

永久脱毛はレーザーまたはニードル脱毛のみ可能

永久脱毛といえども、毛が永久的に生えてこないわけではないというのは、先程ご紹介した通りです。

しかし、それでも長期間生えてこない状態を保てる永久脱毛はかなり魅力的ですよね。

ただこの永久脱毛は脱毛サロンで行われる光脱毛では行うことができません。もちろん脇脱毛もです。

脇脱毛で永久脱毛をしたい場合は

レーザー脱毛、もしくはニードル脱毛

でのみ可能です。

ニードル脱毛は、毛根や毛乳頭を破壊するため、毛穴に直接電気の通った針を挿入しする脱毛方法です。「電気分解法」や「高周波針脱毛」など種類があります。ただし手間もかかること、強い痛みが特徴です。

レーザー脱毛は、強いパワーをもつ脱毛機を使用して黒色に反応する光(レーザー)を照射することで、毛乳頭を破壊して脱毛する方法です。美容皮膚科やクリニックなどの医療機関でしか受けられません。痛みはどうしても強い傾向にあります。

脱毛サロンで永久脱毛できないのは、毛根を破壊する行為が医療行為になってしまうから。医療機関で使用されているような強力なパワーの脱毛機をサロンで使用することは法律で禁じられています。

ホルモンバランスの影響で脱毛完了後に毛が生えてくることがある

前述したように、脇脱毛が完了して満足な状態になっても二度と生えてこないわけではないく、またムダ毛が復活してしまうことがあるのですが、完了後に毛が生えてくるのはどんな時でしょう。

それが、ホルモンバランスが乱れた時です。実はホルモンバランスが大きく変化することで、脇の毛が濃くなったり、再び生えてきたりします。

ホルモンバランスは睡眠不足、ストレスや疲れなどのいろんな要因によって崩れますが、その中でも

・妊娠・出産後

・18歳未満の方

は、ホルモンバランスが乱れやすく、脱毛完了後にもまた毛が生えてくる可能性が高くなります。なぜなのか詳しく解説しますね。

ちなみに完了後に脇の毛が増えたり、再生したりする原因としては、照射漏れや硬毛化といった現象も考えられます。

数的には少ないですが、知識として知っておくといざという時に備えて知っておくといいですね。

18歳未満

女性は18歳以上になると性成熟期を迎え、ホルモンの分泌のリズムが整い、排卵も規則的に起こるようになってきます。

ホルモンバランスが安定してくることに伴い、毛が生えてくる範囲も定まってくるため、脱毛もスタートできます。

しかし、18歳未満ではまだホルモンバランスは安定していないことが多いです。その前に脱毛を開始してしまうと、後から新しい毛が生えてきたり、本来生える毛が生え揃っていないため、効果もイマイチに感じたりします。

上記の理由から18歳未満の場合は、生理の開始時期や、生理の周期などを考慮していつから始めるかを決めることがポイントになります。

妊娠・出産後

また、妊娠・出産後も「太い毛が増えた」「脱毛完了したのにまた生えてきた」という声が良く聞かれます。実はこれもホルモンバランスの乱れが関係します。

妊娠中は女性ホルモンが増えるだけでなく、「アンドロゲン」という男性ホルモンが一時的に増えます。実はこのホルモンが毛周期の「成長期」を長くする(延長する)働きをもっています。また外陰部や腋窩などの部位の体毛も硬毛化させるため、妊娠中に毛が濃くなったり増えたりします。

妊娠期間が終われば毛も細くなるはずですが、実際は完全に元通りには戻らない方もいるようです。そのため産後も毛が濃いままだと感じることがあります。

ちーこ
ちーこ

これから妊娠・出産の予定がある方、まだどうなるか分からない方も最初から完了保証コースを選んでおく方が安心ですよ。

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


ミュゼの脇脱毛に通う頻度は?どのくらいのペースで通う?

ミュゼの脇脱毛/通うペース

ミュゼの施術間隔は1~3カ月に1回

脱毛サロンでは好きな時に施術を受けられるわけではなく、「施術間隔」というものが設けられています。これは、施術から次の施術まで〇ヶ月程度お休みしてから通ってね、という期間のことです。

部位によって変わりますが、多くの脱毛サロンでは脇は1~3ヶ月に1回のペースが平均的です。ミュゼでの施術間隔も同じく「1~3ヶ月に1回」が基本。脱毛は1回お手入れすれば終わりではないため、最低1年程度はかかると思っておきましょう。

ただし、新しくミュゼが導入している「S.S.C. iPS care 方式」では、毛周期に関係なくお手入れできるため、「短期集中美容脱毛」のコースに申込むと、脇でも最短2週間に1回のペースでお手入れも可能です♪

1~3ヶ月も期間を空けてしまったら意味がないのでは?と不安に感じる方もいるかもしれませんが、心配ご無用。

この施術を受ける間隔というのは、脱毛の効果を最大限に高めるために「毛周期」と呼ばれる毛の生え変わりの期間を考慮して決められています。また、肌ダメージを少なくし、肌トラブルを少なくする上でも必要な期間なのです。

むしろ1~3ヶ月の期間をしっかりと空けなければ、効果があまり感じられないどころか、肌へのダメージを大きくしてしまう可能性だってあります。

脱毛の間隔は毛周期に合わせると効果的

光脱毛 毛周期

「早く脇脱毛を終わらせたいから短期間にたくさん通えば終わるのでは?」と思うかもしれませんが、実は答えはNO

脱毛は「毛周期」と呼ばれる毛の生える周期に合わせて脱毛することが効果的なのです。毛周期をスルーして脱毛してしまうのは意味のない照射を繰り返すこと。

毛周期に合わせて脱毛しないとどうなる?

  • 肌トラブルの原因に…肌へのダメージが大きいので、火傷の痕や色素沈着になることも
  • 効率が悪くなる…レーザー(もしくはフラッシュ)が反応する毛がないので無駄な照射になり、効果の面でも料金の面でもデメリットが多い。

上記のように、効果が上がるどころか、思うような効果が得られなかったり、肌トラブルへ繋がったりします。

無駄打ちになるので、効率も悪く、時間やお金も勿体ない。デメリットばかりなんです。

毛周期とは?/成長期

毛は毛穴の全てから常に生えているわけではなく、毛周期という3サイクルを繰り返しています。その一つが「成長期」です。

成長期は、その名の通り「毛が成長する時期」です。

どうやって毛は成長するの?

この時期、毛根の根元にある「毛乳頭」は栄養分を取り込んで「毛母細胞」という所へ与えます。栄養をもらった毛母細胞が繰り返し細胞分裂することで毛が成長します。


その理由は、ミュゼの採用するssc脱毛方式で使用するジェルと光が効果を発揮するのは、根元の毛乳頭と毛が離れていないこの成長期の時期だからです。またジェルは、成長期以外の時期だとうまく効果を出せません。そして、この成長期こそ、光脱毛するのに一番適した時期です。

その他の毛乳頭にダメージを与える光脱毛方式の場合、効果を発揮するにはメラニン色素が濃い必要があります。成長期はメラニン色素が濃いため、他の脱毛方式でも「成長期」は脱毛するのに適した時期となります。

ただし…「成長期の毛」は「無駄毛の全体の10%~15%程度」。最大でも20%程度。それ以外は退行期と休止期の毛が占める。成長期の割合が多くなるときに照射するのが一番効率がいいといえる。

毛周期とは?/退行期

成長期が終わると、毛周期の2つ目「退行期」がやってきます。

退行期ってどんな時期?

  • 毛の成長が止まってしまい伸びなくなる
  • 毛穴からムダ毛が抜け落ちる前の時期
  • 毛母細胞の活動が活発でなくなる

この時期は毛乳頭が離れ始めてしまっている他、メラニン色素も少なくなっています。ミュゼの脱毛方式で使用するジェルはこの時期の毛にはうまく効果を発揮できません。

他の脱毛方式でも効果が薄くなる

レーザーやフラッシュが反応するメラニン色素が薄いため、毛乳頭へ熱の刺激も伝わりにくくなり、脱毛の効果も乏しくなってしまいます。

つまり脱毛にはあまり適さない時期のため、施術はお休みした方が逆に効率は良くなります。

毛周期とは?/休止期

退行期が終わると最後に「休止期」と呼ばれる時期がやってきます。

【休止期ってどんな時期?】

  • 毛が抜け落ちる時期(完全に毛乳頭から離れる時期)
  • もしくは抜け落ちるのを待つ時期

この時期は「最も脱毛に適さない時期」といえます。

なぜなら、毛乳頭が離れてしまっており、ジェルも休止期の毛には効果を発揮できないためです。施術を受けても効果が出ません。

他の脱毛方法でも効果がより薄い

発毛組織に熱でダメージを与える脱毛方式の場合、毛乳頭へ熱が届かないと脱毛効果はありません。休止期はメラニン色素が薄くなっており、フラッシュやレーザーのターゲットである毛乳頭から完全に離れてしまっているため、ほぼ脱毛効果はありません。

そんな毛周期を自分で見分けられたら便利ですが…自分の目で見て判断することはできません。そのため、各部位の平均的な周期を基に提示されている期間で通うことが、脱毛の効果を上げることになります。

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


毛周期は部位によって異なる

脇の毛周期

毛周期は体の各部位によっても異なります。生え変わりが速い部位とゆっくりな部位があるのです。まずは脇の毛周期を見てみましょう。

脇の毛周期は他の部位と比べて比較的長めです。一度脱毛した毛がまた生えるまでに時間がかかるといえます。

成長期 退行期・休止期
3~5ケ月 3~5ケ月

毛周期が短い部位なら、一度施術を受けて毛が抜けた後、早いタイミングで次の施術を受けられます。しかし脇のように毛周期が長い部位は、生え変わるのが遅いので脱毛に必要な期間も長くなります。

このように毛が濃く太い傾向にある脇などの部位は毛周期が長めなのが特徴です。

→ミュゼプラチナムで脇脱毛を試したい方はこちら

VIOの毛周期

次にVIO(デリケートゾーン)の毛周期についてです。「他の部位は脱毛完了したけど、VIOはまだまだ生えてくる」ということがありますが、これはVIOの脱毛周期が長いことが関係しています。

成長期 退行期・休止期
1~2年 1年

VIOは1~2年の成長期があり、それからまた退行期・休止期だけで1年あってそれが終わってようやくまた毛が生えてくるのですから、脱毛に要する期間も長く必要になります。

VIOの毛は濃く一本一本が丈夫ですが、他の部位と比べて毛周期もかなり長めです。

顔の毛周期

次に顔の毛周期について見てみましょう。

顔の毛周期は、成長期が1~2ヶ月、退行期と休止期が2ヶ月程度と言われます。先ほど見たVIOや脇に比べるとあっという間に生え変わりの時期がきます。

顔の毛は薄く細い産毛が多いため、毛周期も各部位の中でもかなり短くなっているんです。

成長期 退行期・休止期
1~2ヶ月 2ヶ月

つまり顔の毛は生え変わりのスピードが速いということになります。確かに顔の産毛はそこまで長く伸びることはないですね。

太もも・膝下の毛周期

太もも・膝下の毛周期についてです。

太もも・膝下の毛周期は、成長期が4~5カ月、退行期・休止期が4~5カ月となっています。つまり、毛が生え変わるまで大体1年近くかかります。

成長期 退行期・休止期
4~5カ月 4~5カ月

太もも・膝下は他の濃い部分に比べて毛が薄いため、毛の生え変わる周期も短い傾向にあります。そのため、脱毛間隔もそこまで長く空ける必要がありません。

効果を実感できるスピードが早く、脱毛に要する時間も短く済む傾向にあります。

腕・肘下の毛周期

最後に腕・肘下の毛周期についてです。

腕・肘下の毛周期は、以下の通りです。大体3~4ヶ月の間、成長を続け、退行期と休止期の3~4か月の期間が終わると毛が抜け、また新しい毛が生える…というサイクルになっています。

成長期 退行期・休止期
3~4ヶ月 3~4ヶ月

腕も足と同じく、比較的毛が薄い部分といえます。そのため毛周期も短い傾向にあります。脱毛間隔を長く空けずとも施術できますので、脱毛期間も短くて済むことが多いです。

ミュゼの脇脱毛の効果は?/脱毛の経過・脱毛効果

ミュゼの脇脱毛の効果

ミュゼの脱毛方法/SSC脱毛の特徴

ミュゼのS.S.C.脱毛は、「スムーススキンコントロール」の略で、医療メーカーで世界的に有名なイタリア・DEKA社が開発した方式です。

SSC脱毛の場合、ジェルを使用しますが、このジェルに有効成分配合の「トレジャービーンズ」という無数の小さなカプセルが入っています。このジェルの上からクリプトンライトという光を当てることで、トレジャービーンズが弾けて、制毛成分が角質層まで浸透します。

それによってムダ毛を制毛・抑毛効果が期待できる仕組みです。

一般的な「フラッシュで毛乳頭にダメージを与えて脱毛する方式」とは異なり肌への負担が少ないため、ミュゼの施術中にリラックスできるほど痛みがかなり少ないのも特徴です。

現在ミュゼでは従来のSSC方式をよりグレードアップした「S.S.C. iPS care 方式」が採択されています。

ミュゼ「S.S.C. iPS care 方式」引用:ミュゼ公式サイト

そしてこの「S.S.C.脱毛」をグレードアップし、ミュゼは現在では「S.S.C. iPS care 方式」という脱毛方法が採用されています。

S.S.C. iPS care 方式
脱毛方法 美容液&ライトのW効果でお手入れ
施術時間
  • 1秒で約200本を施術
  • 両脇なら3分
肌への負担 ダメージはほとんどなし
料金 低価格

従来のジェルの代わりに専用の美容液「IPS細胞培養液」を使い、美容液とライトの相乗効果が期待できます。

ミュゼのIPS細胞培養液とは?

再生医療分野の先端のバイオ技術を利用して作られた日本初の美容液。ハリ・潤い・保湿・乾燥・弾力を防ぐ嬉しい効果が期待できる。

これにより、

  1. 脱毛効果が30%UP…より早く少ない回数で効果を実感
  2. 施術時間が約20%短縮…スプレータイプの美容液で時間を短縮
  3. 美肌効果もUP…IPS細胞培養液により美肌効果も!

というように、美容脱毛としては最大級のレベルでのお手入れをミュゼでは可能にしました。脇脱毛でも嬉しい効果が期待できそうですね。

関連記事:【ミュゼは効果ない?】脱毛・脇やVIOの効果は?

光脱毛の施術後は2週間ほどで毛が抜け落ちる

光脱毛 流れ

引用:ミュゼ公式サイト

ミュゼで脇のお手入れしてからどのくらいで毛は抜けるのか気になる方も多いですよね。しかし実は、お手入れ直後にすぐに抜けるわけではありません。

ミュゼのような光脱毛の施術後は、2週間ほどで自然に毛が抜け落ちると言われます。遅くても3週間ほどすれば抜けてくるでしょう。

手でスポスポ抜ける方もいるようですが、着替え中に服が擦れた時や、お風呂で体を洗っている時、タオルで拭いているときなどでも自然に抜けます。

脇も中には抜けるまで多少の時間がかかる方もいますが、焦らないことが大切です。

光脱毛は、最初は効果の実感をもてなくても、回数を重ねることで毛が細くなって行ったり、毛根にダメージを与えたりすることができ、脇の毛の量も少なくなっていくでしょう。無理やり抜いたりするなどのお手入れは控えましょう。

光脱毛は回数を重ねると毛質が細く柔らかく変化する

光脱毛では、何度も回数を重ねていくと、毛量が減るだけでなく、毛質も細く柔らかく変化します。ムダ毛が細くなることであの嫌なチクチク感が減ることを実感できるでしょう。

ミュゼのSSC脱毛方式では、ジェルに植物由来成分のフィリニーブという有効成分を含んでいます。

フィリニーブの成分

大豆(イソフラボン)、セイヨウシロヤナギ、メントール、サリチル酸など

この中の大豆(イソフラボン)は、毛を徐々に細くしていき、毛の再生化を抑制する抑毛効果があるといわれます。

そのため、SSC脱毛でも回数を重ねることで毛質の変化を実感しやすくなります。

光脱毛は3~6回で毛が薄くなるのを実感しはじめる

個人差はありますが、ミュゼのような光脱毛の施術では3~6回受けると「毛が薄くなる」「毛が柔らかくなる・細くなる」などの効果を実感できます。お手入れしてから次の予約までに自分で頑張ってお手入れしなくてもよくなります。脇についても同様です。

本数が減るだけでなく、毛の質も変わってきます。

  • 腕などの普通の毛…薄く細くなり、自己処理のペースが減ってくる。
  • 脇・VIOなど硬く太い毛…毛の硬さがなくなり、柔らかくなったように感じる。完璧とは言えず、まだ時間がかかる傾向にある。
  • 顔などの柔らかくて細い産毛…産毛は細いといっても効果の感じ方は人それぞれです。自己処理が必要ないと感じる人もいれば、「化粧ノリが良くなったまではない」「洗顔時に気になる」など効果をしっかり実感できない人も。

光脱毛は7~10回で自己処理が楽になる

光脱毛を7~10回程度受けると、全体的にスッキリし、自己処理はずいぶん楽になる傾向にあります。脇の場合、密集していたり、剛毛であったりすることが多いですが、毛の量が元の半分、それ以下になったり、毛質も細い毛へと変化していく方が多くいます。

ミュゼでの脱毛方式は、少ない回数でも産毛にも反応しやすいので産毛への変化も感じるようになるでしょう。産毛に反応しにくいその他の脱毛方式で、回数を重ねることで変化が表れやすくなります。

人によっては、この時点でムダ毛は生えてきても目立たなくなり、しばらく自己処理をしなくても気にならなくなります。気になるときに自己処理を行えばよくなるため、自己処理の時間短縮や肌への負担の軽減にもつながります。脇はお手入れ回数が増えがちな部位なので脱毛は大きなメリットを生みます。

光脱毛は12回以上で毛がほとんどなくなる

光脱毛では12回以上(12~18回が目安)で、ほとんどのムダ毛は目立たなくなります。様々な脱毛サロンで、12回程度のコースが展開されているのは、そのためだと思われます。永久脱毛はできなくても、「ツルスベ感」を目指すなら12回以上を目安にするとよいでしょう。

このくらいの回数を重ねると、脇やVIOなど濃く太い毛も自己処理はほぼ行わずに済む方が多くなります。また、顔などの細く薄い毛が多い部分も効果を実感できているでしょう。

自己処理を続けることで、肌荒れを起こしたり、黒ずみが酷くなることがありますが、12回以上では、自己処理を行わなずに済むケースが多くなるので、そういったトラブルからも解放されていくのも大きなメリットといえるでしょう。

脇も黒ずみが気になる人が多いので嬉しいですね。

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


光脱毛は完了までに2~3年かかることがある

ミュゼのような光脱毛だけでなく、医療脱毛でも同じことが言えますが、たった1回の施術でムダ毛が全くなくなる…ということはできません。それは、前述したように、毛周期という毛の生え変わりの周期があり、一度に施術できるムダ毛は、本来ある全体の毛の2割位だからです。

では、光脱毛は一体、脱毛完了までにどのくらい時間がかかるのでしょうか?

脇だけなのか、全身なのか、どのくらいのペースで通うのかによっても変わってきますが、早くて1年~1年半程度、もっとペースを空ければ、2~3年かかることもあると考えられます。

例えば12回の施術を行うとして、2ヶ月や3ヶ月に1回のペースで施術を受けると、どのくらいかかるか計算してみましょう。

通うペース(頻度) 2ヶ月に1回のペースで通う 3ヶ月に1回のペースで通う
1年で通える回数 1年に6回通える 1年に4回通える
要する期間 12回÷6回(1年)=2年 12回÷4回(1年)=3年

このように光脱毛では、通う期間は長期的になることが多いです。ミュゼでも同様です。

そのため、目指したい脇の仕上がりや通える期間を考慮して回数等を選ぶことが大切になってきますね。

ただし、前述したように短期集中のコースに申込むと期間をぐっと短縮できます。さくっと終わらせたい人はカウンセリングの際に詳細を尋ねてみましょう。

ミュゼの脇脱毛の料金/脇脱毛プランについて

ミュゼの脇脱毛の料金

両ワキ+Vライン完了コースの料金プラン

ミュゼで脇脱毛をしたい場合、2つの料金プランから選択することになります。一つは、有名な両脇+Vライン完了コースです。初めての方ならなんと100円で両脇とVラインを通い放題で脱毛することができます。

期間の縛りもないので、かなりコスパがよくミュゼのプランの中でも大変人気です。

ミュゼが初めてなら!両脇+Vライン通い放題コース
料金 脱毛できる部位 条件 期間・回数
100円(税込) 両脇とVライン ミュゼが初めての方対象 制限なし

また今なら7月限定で

  • 両ワキ+Vラインのセットに
  • 顔脱毛2回+全身脱毛2回

がついてきます。

この内容を100円(44,625円相当が無料)で受けられるキャンペーン実施中です。追加料金もないので脱毛するなら今がチャンスですね!

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


フリーセレクト美容脱毛コース/Sパーツの料金プラン

ミュゼを現在、別のコースで契約していたり、過去に利用したりしてミュゼが初めてではない方は、「フリーセレクト美容脱毛コース」を選びましょう。

このコースでは、回数と箇所を自由に選択できます。回数は、通い放題の【完了保証コース】か【回数プラン】のどちらかから選びます。両脇はSパーツのお手入れになるため、料金も低額ですよ。

フリーセレクト美容脱毛コース【Sパーツ】完了保証コース 料金表
料金 脱毛できる部位 条件 期間・回数
総額

30,112円(税込)

両脇など比較的小さい箇所13か所から選択 特になし 制限なし

※デイプラン、各種割引適用後の価格

フリーセレクト美容脱毛コース【Sパーツ】回数コース 料金表
通常価格 特別価格 脱毛できる部位 条件
2回 12,000円 両脇など比較的小さい箇所13か所から選択 特になし
8回 48,000円 14,720円
12回 72,000円 21,758円

※全て税込み価格。デイプラン、各種割引適用後の価格

ミュゼは脇脱毛だけで通える?

ミュゼで脇脱毛したい方の中には「脇脱毛だけで契約できるのかな?」と疑問に感じますよね。

結論から言うと、ミュゼは脇脱毛だけで通うことが可能です。

実際に「手を挙げたときに見える脇だけは綺麗にしておきたい!」という女性はかなり多く、いろいろな調査で脇は女性が脱毛したい箇所No.1にもよく選ばれています。ミュゼではその声に応えてくれているんですね。

また「他のコースや部位を選ばないと、脇脱毛だけなんて契約できないのではないか」と心配になる方もいらっしゃるようですが、ミュゼでは脇だけでもお手入れしてもらえます!

ミュゼでは、まずは気軽に脱毛を試してほしいという思いがあるため、小さな箇所の部分脱毛だけの少ない費用で契約可能なんです。

脇脱毛だけならフリーセレクト美容脱毛コース(Sパーツ)がおすすめ

ミュゼで「脇だけ脱毛したい、Vライン脱毛は不要!」という場合は、【フリーセレクト美容脱毛コース】で脇だけ契約することができます。

ピンポイントに脇だけ施術してもらえるプランは、他サロンにないことも多いので嬉しいポイントですね。

フリーセレクト美容脱毛コースなら、完了保証コースでも3万円台、回数コースなら、現在特別価格で案内してもらえるので、かなりお得に脇脱毛をすることができます。脇だけなら施術時間もたった3分程度ですから本当にあっという間に終わることでしょう。

ちーこ
ちーこ

3分ってかなり短いですよね。これなら脱毛後も予定を入れやすいです!

「全身脱毛していたけど、脇だけもう少しお手入れしたい」といった方にもおすすめのコースです。回数が不足していたら、もちろん追加することもできます。

ただし、18~20回以上を考えるなら無制限の完了保証コースの方がお得です。

ミュゼのワキ脱毛の効果や回数のまとめ

ミュゼの脇脱毛の効果や期間、料金についてまとめます。

☑ミュゼの脇脱毛は何回で終わる?通う回数について

・脇への効果を実感し始めるには最低でも5回通うのは必要になってくる。
・脇を無毛状態にまでしたいなら18回以上必要なことも。そのため、回数無制限コースがおすすめ。20回なら確かに脇でもつるつるの状態まで目指せるが、個人差もある。

⇒ミュゼの脇脱毛は何回で終わるか、通う回数・20回でいいのかどうか詳しくはこちら

☑ミュゼの脇脱毛に通う頻度は?どのくらいのペースで通う?

ミュゼの脇脱毛に通う頻度・ペースは1ヶ月~3ヶ月に1回程度になる。ただし、ミュゼが採用している「S.S.C. iPS care 方式」は毛周期に関係なく施術できるので、「短期集中美容脱毛」コースでの申し込みで最短2週間に1回通うことも可能。

☑ミュゼの脇脱毛の効果は?/脱毛の経過・脱毛効果
ミュゼの脱毛方法は、S.S.C.脱毛と呼ばれる方法をグレードアップした「S.S.C. iPS care 方式」というものです。専用の美容液(IPS細胞培養液)とライトのW効果で従来より、脱毛効果は30%UPしたといわれています。

回数を重ねていくことで毛自体も柔らかく細く変化していきます。

ミュゼの脇脱毛の通う期間としては最低でも1年かかることが多い。回数や希望する仕上がりによっては、2~3年かかるケースもある。

⇒ミュゼの脇脱毛の効果や期間について詳しくはこちら

☑ミュゼの脇脱毛の料金/脇脱毛プランについて
ミュゼで脇脱毛をしたい場合は、以下の2つのプランから選択しましょう。

  1. 両脇+Vライン完了コース
  2. フリーセレクト美容脱毛コース/Sパーツで脇を選ぶ

初めての方なら両脇+Vラインコースならキャンペーン価格でたったの100円なのでこちらを利用することをおすすめします。

ただし、100円キャンペーンは年内で終了します…!損したくない人は絶対今のうちに申込むことをおすすめします。

ミュゼに脇脱毛のみで通いたい、すでに両脇+Vラインコースで通ったことがあるという方は、フリーセレクト美容脱毛コース(Sパーツ)を選択しましょう。脇だけを脱毛可能です。

脇脱毛すると、夏でも自信をもってノースリーブを着こなせるようになったり、脇の自己処理を減らして肌の負担を減らせるので肌も綺麗になったように見えたりします。

それだけでなく、脇の毛がなくなることで蒸れや臭いも改善して衛生的でいいことづくめです。ぜひミュゼの脇脱毛を試してみてくださいね。

100円脱毛が年内で終了!今のうちに!

ミュゼ公式サイトはこちら 


関連ページ:【ミュゼの口コミ】ミュゼプラチナムの評判は?脱毛効果はある?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次