好き過ぎて辛い…男性心理
好き過ぎて辛い…そんな思いでいっぱいなら、誰かに聞いてもらうことで少しスッキリできるかもしれません。
友人に聞いてもらうのは気が引けるという場合でも、他人になら思っていることを正直に話せるものです。
占いと聞くと敬遠する方もいますが、本当に分かる方というのはスピリチュアルな観点からだけでなく、現実的な視点からアドバイスをくれます。
ココナラの電話占いなら、新規登録で今なら3,000円分の無料クーポンをプレゼントできます。
かなりお得に利用できますので、ぜひ試してみてくださいね。
ちなみに私も片思い中に利用しました。私がお願いしたのは鑑定歴が30年のかなり高評価で多くの人がお願いしていた占い師さん。
現在の状況や考えをぴたりと言い当てられただけでなく、具体的にアドバイスをもらえ、本当に助かりました。
(ちなみに今の夫です。)
気になる方はぜひ試してみてくださいね。
→電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
好き過ぎて辛い…男性心理/片思い 辛い 男
好きすぎて辛い…片思いは辛いですよね、もちろん男性でも…。好き過ぎて辛いと感じている片思い中の男性は多いですよね。
片思い中はふと気づけば相手のことばかり想ってしまい、苦しい・しんどい気持ちになりますよね。どうにかしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、好き過ぎて辛い・やばいくらい苦しい理由や原因、そして少しでも楽になる対処法をお伝えしていきます。

女性目線から見て男性がこうしてくれたら…というところも書いています。
現状を脱出して少しでもあなたの心が軽くなりますように。
それではまず、なぜ片思いがこんなに辛いのかその理由や原因を紹介していきます。
理由①好き過ぎて頭の中が相手のことでいっぱいになるから。
片思いをすると相手のことを四六時中ずっと考えてしまう…ということ、ありますよね。ちょっと相手から離れて気持ちを落ち着けたいのに、気づいたら相手は何しているかな?自分のことは好きじゃないかな?他に誰かいい人がいるのかな?なんて考えてしまいます。
しかし、冷静になってみると、相手のことをいくら考え続けても両思いにはなれません。集中しないといけないのにできないとき、少し相手のことを忘れて落ち着いて過ごしたい時は、自分の時間を大切にするためにも上記のことを思い出して自分を冷静にさせましょう。
理由②恋が進展しないために辛くなる
片思いだけどいつかは彼女と両思いになりたい…と思うものですが、なかなか思い通り進展せずに苦しいと感じている方も多いでしょう。ましてや、ただ見ているだけならまだしも、すでに行動に出ているのに、進展がないと考えると段々片思いが辛くなりますね。
③彼女と仲の良さそうな人に嫉妬するから
自分より仲の良さそうな男性を見つけて余計にもやもやしてしまう方もいるでしょう。
相手が男性に向かって笑顔で対応しているのを見るとひどく落ち込んだり、話さないで欲しいと感じたり…嫉妬心で疲れてしまい辛いと感じることも。
好き過ぎて辛い…男性心理/苦しい
好き過ぎて辛い男性心理は苦しいですよね。
また他にもこういった状況に陥りがちです。例えば関係が進展してくるとポジティブになれたり、自己肯定感も上がりますが、逆に進展が全くない・行動してもうまくいかないと自己評価も下げがちです。
具体的にどういうことかと言えば、
・自分の顔が良くないから…
・自分がダサいから…
・自分の話しが面白くないから…
というように、ネガティブに自分のことを見るようになってしまいます。そのため辛いと感じるのです。
悪い想像を膨らませてしまうという方もいるでしょう。特に彼女の姿が見えない時間は「今頃他の男性と過ごしていたりして…」「俺のことなんかどうでもいいのかもしれない」と勝手に悪い方向に考えがちになってしまうとより片思いが辛いと感じるかもしれません。

そう考えたくはないんだけど片思い中ってついつい嫌な妄想膨らみますよね。
好き過ぎて辛い…男性心理/対処法は?
好き過ぎて辛い・しんどい男性は、両思いに向けて相手にアピールするより前に、まずはこの自分の辛い気持ちを少しでもコントロールできるようになりましょう。
そうすると当然のことながら辛さも和らぎます。それに「辛い辛い」と考えるばかりでは、冷静に行動できず、さらに両思いの状態から離れてしまうことになりかねません。

余裕がある男性に心動かされる女性も多いですよ。
ではどうすればこの辛い気持ちを軽くできるのか。
ここからは辛い片思いへの対処法をお伝えします。
①自分のネガティブな感情を吐き出す
相手との関係を考えるとネガティブな感情が沸きあがるという場合は、まずはその感情に蓋をしないことが大切です。なぜなら我慢すればするほど、よりその感情が強化されてしまう傾向にあるからです。
無理せず、ネガティブな感情を吐き出しましょう。人に話してもいいのですが、抵抗があったり、言える人がなかなかいないという場合、まずは思っていること、考えていること、不安なことを紙に書きだしてみるのもおすすめです。
自分が何に対してネガティブな感情をもっているのか、また、書くことにより、自分のやるべきことや解決策が見つかる場合もあります。
そしてネガティブな感情を吐き出したら、今度はこうなる、という未来像を描きだしてみましょう。引き寄せの法則と呼ばれるものもありますが、自分がこうなりたいという思いをしっかり言語化し、イメージすることで現実にできるようになります。

無意識下で具体的に行動を起こそうとする心理が働きます。「彼女と○○へ出かけて楽しかった」などポジティブに未来を考えましょう。
②予定を詰め込むor熱中できるものにチャレンジ
1日中彼女のことを考えてしまう…というのなら、熱中できるものを見つけましょう。
最初は気が乗らないかもしれませんが、人間の脳はやる気が出るから行動するのではなく、行動を起こすことでやる気が湧いてきます。無理に考える時間をストップできますよ。
そんなに熱中できるものがない…という方は、何でもいいので楽しい予定を詰めましょう。例えば買い物や、友達と出かける・遊ぶなど。
一人の時間が増えると、どうしても思考のループにはまってしまいます。そうならないように、考える時間を意図的になくすのです。

ずっとネガティブな感情の男性よりも笑顔で楽しんでいる男性の方が女性も一緒にいて楽しいと思うのは間違いありません。少し思考を休ませてあげましょう。
③誰かと一緒に過ごす
一人になる時間は考えることが多いなら、だれかと一緒にいましょう。また話せそうならその人に話を聞いてもらうといいですね。
実は話をすることで、自分の気持ちに整理することにも繋がります。それに話をするだけでも考えるストレスがなくなり楽になることもあります。
ずっと溜め込んでしまうと、冷静な判断力に欠けてしまい、突然相手に告白してしまったり、変な時間にLINEをおくったり…後から後悔してしまうことに繋がりかねません。
片思いの経験がある男性は多いので、きっと親身に相談を聞いていくれるでしょう。
逆にやらないでほしいNG行動としては
・しつこくLINEなどで連絡をする
特に返事が返ってこないのでさらにLINEするとひかれます。やめましょう。脈ありだったのも脈なしになってしまいます。
・断られた後にすぐに誘う
この場合、本当にその日都合があって断ったのか、それとも2人で遊ぶのはちょっと…と思われていて断ったのかによっても対応は変わりますが、もし前者の場合は、女性なら「別の日なら空いてるよ」と相手から言うことが多いです。

後者の場合でも焦りは禁物です。2人で遊ぶのは…と思われているなら間を置いて、グループで会うようにすると会える確率が高まります。
間を置いて。これかなり重要です。
とにかくすぐに誘うとガツガツしている感じで好意的には受け取られない可能性が高いです。控えておきましょう。
・話を聞かない・自分の話ばかりする
女性は話を聞いてくれて、共感してくれると嬉しく感じることが多いです。ハッキリ言って笑顔で「うんうん」と聞いてくれるだけで良くて、アドバイスは求めていません。
女性同士の話しって本当に共感ばかりで話が進んでいきます。「わかる」「私も」そんな言葉をお互いに掛け合うことで互いに信頼し、仲が良くなっていきます。

男性からすると不思議な光景かもしれませんが…(笑)
良かれと思って上からアドバイスをしてきたり、逆に自分の話しばかりしてしまうとかなりの確率で印象を悪化させてしまうことがあります。注意してください。
ただしアドバイスに関しては、女性の全員がそうではありません。中には女性のオチのない話が嫌いなタイプの女性もいますし、議論することが好きな女性もいます。大切なのは会話をしていて楽しいと思えるかどうか。
そのあたりは相手との会話を進めながら、「相手はどんなことを楽しいと思うのか」を探っていくことも大切でしょう。こうした会話で恋愛においても信頼関係をつくっていくことが大切です。
→電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
関連記事:【片想いが辛い】辛い時・辛くなったらどうしたらいい?好きな人
関連記事:【片思いを成就】男の恋を叶える方法・両思いになる恋愛の法則
関連記事:【男の片思い】大人の男性・男子の片思いの心理って?
コメント