これからシースリーに通おうと思っているのに、

「シースリー(c3)は予約が取れない」という口コミを見て不安…。
と思う方も多いのではないでしょうか。シースリーの「予約取れない」というのは実際はどうなのでしょうか。またシースリーではどのようにして予約をとればいいのでしょうか。
結論から言うと、シースリーでも予約はもちろん取れます。ただし、シースリーは今人気がかなり高くなっているので、ある一定の条件では予約が取りにくくなってしまうのも事実です。
シースリーの予約をとりやすくするには、22時の予約枠開放の時間ぴったりを狙って予約する、近隣店舗の予約の空き状況をチェックして予約する、シースリーのいまカラ・かよエールを上手に利用するなどのコツを駆使しましょう。
実際の予約方法ですが、シースリーでは電話での予約も可能ですが、おすすめはLINEかWEBで利用できる「どこでも予約」というシステムを利用しての予約です。どこでも予約は24時間いつでも予約可能で、店舗の空き状況をサクッと確認できる便利な予約システムです。
記事では詳しくシースリーの電話予約・どこでも予約の方法や、シースリー(c3)の「予約取れない?」という噂について解説していきます!
シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!
シースリーの予約をとりやすくするコツ1・近隣店舗の予約状況もチェックしましょう

シースリーの予約をとりやすくする方法の一つ目が「近隣店舗の予約状況もチェックして予約する」ということです!
シースリーで予約をとるさいにぜひ活用してもらいたいのが「店舗移動」です。これは、契約したり、カウンセリングを受けたりした店舗と別の店舗をどこでも利用できるシステムのことです。
例えば自分がいつも通うシースリーのA店舗の空きがなかったら近隣の店舗のB店や、職場近くの店舗のC店など自分が通いやすいシースリーの店舗の空き状況をチェックしてそちらで予約をとるようにします。
そうすると、A店はなかった予約の空きがB店やC店では見つかる可能性があります。
シースリーの予約上手の方の中には、この予約の空きがないことに気づいたら別の店舗の空きをチェックする技を利用して予約をかなりの高確率で押さえている方もいるようです。
⇒全身脱毛価格破壊!月額1700円〜全身脱毛シースリー!!カウンセリング予約はこちら
シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約が可能
シースリーでは、全国どこの店舗でも「どこでも予約」というWEBシステムでの予約が可能なのも大きなメリットの一つといえるでしょう。
契約した店舗のみにしか通えないとなると、予約が集中する店舗なら毎回予約をとるのにかなり苦労してしまったり、予約間隔をかなり空けて予約したりする必要があります。しかし、シースリーでは近隣店舗だけでなく、全国どこの店舗でも予約可能です。
しかも、シースリーの予約はWEBでの予約も可能!スマホからでもPCからでも24時間簡単にアクセスできるので、予約のストレスがぐっと減りますよね。
そのため、便利な駅チカの店舗の予約を狙ってみたり、予約の空きが発生しやすい郊外の店舗予約を狙ってみたりと自分の好きなタイミングで、好きな店舗を予約することができます。
駅チカの店舗は混みあうことが多い
シースリーの店舗には、駅チカの店舗から郊外の店舗など立地条件は様々です。その中でも駅チカのシースリーの店舗は電車や地下鉄などの駅の近くであり、交通の便がいいところにあるので、車をもっていない方でも通いやすいと感じる方も多いでしょう。
ただし、そういった駅チカの店舗はアクセスがしやすい分、どうしても予約が混雑しがちです。同じ平日の時間帯でも郊外だと空きが複数あるのに、駅チカの店舗によっては空きが全くない…という状況になることもあります。
そのため、もし県内にシースリーの複数の店舗があり、郊外にあるならそちらの店舗の利用もおすすめです。もしくは、シースリーが駅チカの店舗しか県内にないという場合は、土日をなるべく避けて平日の日中に予約したり、後ほど紹介するキャンセル枠を狙って予約したりする方法なども併せて試すことが必要になってくるかもしれません。
シースリーの予約をとりやすくするコツ2・22時の予約枠解放のタイミングで予約をしましょう

シースリーの予約を取りやすくする方法の2つ目が「22時の予約枠解放のタイミングで予約をする」ということです。
シースリーでは、オンラインでの予約が可能ですが、予約システム上、22時を過ぎると枠が予約できるように解放されます。もちろん22時を超えても予約はとれますが、時間が過ぎれば過ぎるほど、どんどん予約枠が埋まってしまう可能性が高まります。
そのため、シースリーの予約をとりやすくするためには22時より前にスマホやPCからログインをしておき、22時になったのと同時に予約ができるように用意しておくとよいでしょう。
この方法でシースリーの予約枠をしっかり押さえられている方も多いですよ。ただこの時間帯のログインが難しい方は、後ほど紹介する別の方法でのシースリーの予約を試してみてくださいね。
シースリーは施術日から90日後の予約枠が1日ずつ解放される
予約間隔はそれぞれの脱毛サロンで様々ですが、シースリーでは、施術を受けた日から3ヶ月後の予約ができるようになっています。
つまり、この予約システムの「どこでも予約」上でも、予約が可能になるのは90日後(3ヶ月後)です。予約枠は1日ずつ解放されるようになっています。
そのためあらかじめ脱毛の計画を立てておき、予約をとりたい候補日を施術日より前から考えておくとよいですね。そうしておけば慌てずにシースリーの予約をとることができるでしょう。
シースリーは毎日22時に予約が解放されるため解放後すぐに予約を入れましょう
シースリーの「どこでも予約」は本来24時間予約が可能なシステムなので、22時にこだわらずとも別の時間に自分のタイミングで予約はもちろん可能です。
ただし、現在人気が高まっている脱毛サロンのシースリーでは、土日や平日の時間帯、繁忙期の夏前などの時期は予約が取りにくい可能性も高いです。人気が集中しがちな日時だと3か月前といえど、予約がいっぱいになるケースも…。
そのため予約を確実にとりたいと考えるならやはり22時に解放された後、すぐに予約を入れるようにすることをおすすめします。
シースリーの予約をとりやすくするコツ3・いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックしましょう

シースリーの予約をとりやすくする方法の3つ目が「いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェック」ということです。
シースリーには「どこでも予約」の他にも独自の予約システムがあります。それが「いまカラ・かよエール」です。シースリーの「いまカラ・かよエール」とは、予約変更やキャンセルが出て、予約枠に空きが出た場合、お知らせ通知が届くシステムです。そこからキャンセル枠の予約が可能です。
このシースリーの「いまカラ・かよエール」を利用すると、例えば急に予定がなくなってしまったときや、時間があるときに思い立って脱毛に行ってみようかなという時でも予約が可能なんです。
シースリーは当日キャンセルを上手に利用するとほぼ確実に施術ができる
実は、シースリーでキャンセル枠を狙って予約するというのは賢い予約のとり方で、予約上手な方の中でも使っていることが多い技です。シースリーの当日キャンセルを狙うことでほぼ確実に施術予約が可能だという声もあります。
シースリーでは1分前にキャンセルを行えば、キャンセル料などがかからないため利用者はそこまでの負担感がなくキャンセルが可能です。そのため、割と前日や当日でも予約枠に空きが出やすい傾向にあります。
シースリーでは90日後に予約が取れなかったというケースでも諦めずに当日キャンセル枠を狙うことで希望の日時に予約がとれることもありますよ。
シースリーの予約をとりやすくするコツ4・当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する

シースリーの予約をとりやすくする方法の4つ目が「当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する」という方法です。
上述した通り、シースリーでは、ネット環境を利用して予約できますので、当日キャンセルが出たらそのまま「どこでも予約」内でキャンセル枠を予約することも可能です。
シースリーのネット予約だと気軽に簡単に予約できるので便利ではありますが、デメリットとして更新にわずかな時間だとしてもタイムラグがあること、またアクセスが混雑すると繋がりにくい(画面が切り替わりにくいなど)といったこともあり得ます。それで予約を逃すというのはとても勿体ないですよね…。
当日キャンセルを狙っての予約なら直接シースリーの店舗に電話した方が早いこともあります。シースリーで予約を確実にとりたい方はぜひ試してみてくださいね。
シースリーのキャンセルや予約変更はリアルタイムで更新されるので電話での確認もおすすめ
「どこでも予約」では、期間を指定して予約検索を行うことも可能です。これはかなり便利で予約のしやすさも高まります。
ただし、当日キャンセル枠の確認に関しては、電話での確認もおすすめです。というのも、ネット上だと少し時間差で更新されて予約枠等が表示されますが、電話だとオペレーターの方がリアルタイムで更新された情報を確認しながら予約枠を確認してもらえるからです。
このようにネット予約だけでなく、電話も上手に利用することでより予約が取りやすくなると言えるでしょう。
シースリーの予約をとりやすくするコツ5・3カ月先の予約を確保しておきましょう

シースリーの予約をとりやすくする方法の5つ目が「3カ月先の予約を確保しておく」という方法です。
予約は24時間いつでも可能…ではあるのですが、ストレスを感じずに予約をとりたいと考えるならば、ぜひ3ヶ月先の予約を確保しておくことをおすすめします。
人によってはお仕事・学校や家庭の都合等で3ヶ月先の予定がなかなか見えない…という方もいらっしゃるでしょう。しかし、行けるか分からないから…ということで予約を先延ばしにしていると予約が全然取れない、ということもありえます。
シースリーでは、予約した日が後でやっぱり都合が悪いとなっても、キャンセルや予約変更も可能です。そう考えると、とりあえず3ヶ月先の予約を確保しておくことも一つの手だといえます。
シースリーは1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多い
とはいっても、シースリーの予約がとれるのが3ヶ月を過ぎても大丈夫ならば、1ヶ月後や2ヶ月後でも構わないと感じる方もいるのではないでしょうか。
実際に、シースリーでは、当日キャンセルでも予約が取れますので予約枠さえ空いていればかなりギリギリのタイミングでも予約が可能です。ただし、1ヶ月後や2ヶ月後の予約と言うと、すでに埋まっている可能性が高いです。
これはシースリーに限った話ではなく、1ヶ月後の予約がとれないというサロンは実は多いです。確実な予約ならばやはり予約枠が解放になる3ヶ月前からが一番理想的です。
シースリーの予約/無料カウンセリングの予約について
シースリーの無料カウンセリングの予約1・WEB
- STEP1シースリーの店舗検索
まずはカウンセリングを受けるシースリーの店舗を探します。表示される都道府県名から希望するエリアを選択します。通常は現在お住いの地域から選ぶことになります。
- STEP2「店舗選択」と「来店人数選択」を行う
表示されたシースリーの店舗の中から最寄り店舗、もしくは今後メインに通うことになる店舗で予約したいお店を選択します。同時に来店人数も選択しましょう。1人~3人を選択可能です。
- STEP3希望日時を選択する
第一希望と第二希望の日時の予約枠を選択しましょう。時間は12:00~14:00というように2時間で区切られています。都合がいい時間帯で予約を入れましょう。
- STEP4情報を入力する
個人情報を入力していきます。「名前」「生年月日」「携帯電話番号」「連絡がつきやすい時間」「特典の適用について」「シースリーを知ったきっかけ」「質問」等を答える必要があります。特典の適用はスイッチ割・学割・ペア割を適用するかどうかを答えます。
入力が終わったら内容確認し、送信しましょう。
- STEP5予約が確定
シースリーでは予約の確定のお知らせは電話か、SMSにて届くようになっています。必ず忘れずにシースリーからの電話に出たり、SMSをチェックして予約の確認を行いましょう。
WEB予約のメリット1・24時間いつでも予約が可能
WEB予約のメリットは1つ目は24時間いつでも予約が可能ということです。人気の脱毛サロンでも予約をとる際は、電話や店頭でないと予約を受付けてもらえないところもあります。しかし、シースリーではカウンセリングも24時間いつでも予約が可能なWEBでもOKです。
そのため、シースリーの店舗の閉店時間までの電話予約が難しい方や、子育てに追われて電話予約がなかなかできにくい方、忙しい方でも予約が取りやすいメリットがあります。
シースリーの無料カウンセリングはさくっと予約がとれるので、ぜひWEB予約を利用してみましょう。
⇒全身脱毛が【業界最安値】シースリーのカウンセリング予約はこちら
シースリーのWEB予約のメリット2・定休日がない
シースリーのWEB予約のメリット2つ目に定休日がない、ということが挙げられます。つまり店舗が休み(定休日)だったとしても、問題なくカウンセリング予約をとることが可能ということです。
人によっては、シースリーの定休日が偶然電話をかけやすいという方もいるでしょう。しかし、定休日(毎週水曜と第二火曜日)だと当然コールセンターが閉まっているので、予約をとるのに苦労することとなります。WEB予約ならそういった心配が一切必要ありません。曜日を気にせずいつでも予約ができますよ。
シースリーの無料カウンセリングの予約2・電話
シースリーの無料カウンセリングの予約を電話でとる方法をお伝えします。
シースリーを電話予約する場合は、以下の番号に電話をかけて予約しましょう。ただし、定休日があり、以下の曜日は繋がりません。注意してください。
シースリーのコールセンター:0800-888-4315 受付時間:12:00~21:00 定休日:毎週水曜日・第二火曜日 |
指示に従って手続きを進めると予約が完了します。
シースリーの電話予約のデメリット1・つながりにくい時間帯がある
電話予約は「個人情報を伝えればオペレーターの方が手続きを進めてくれる」というメリットもありますが、デメリットもあります。それが「電話が繋がりにくい時間帯がある」ということです。
シースリーでは最初の予約はコールセンターに電話をかけることになりますが、どうしても電話が繋がりにくい時間帯があります。10分の時間ができたからそこで電話して予約をとれればいいや!と考えていても実際にはオペレーターの方に繋がるまでの待ち時間で時間をとってしまってまたかけ直し…という事態になることも考えられるのです。
シースリーの電話予約のデメリット2・毎週水曜日、第二火曜日が定休日
また電話予約のデメリットとして、毎週水曜・第二火曜日が定休日ということです。なので電話で予約をとりたいと考えるなら上記の日程を外して契約をする必要があります。
この日以外の日に電話をするのが問題ない人も多いかもしれませんが、人によってはちょうど毎週水曜や第二火曜日の電話が難しい方もいるでしょう。また、急に思い立って予約しようとしても、その日がたまたま水曜日や第二火曜日だと改めてシースリーに予約の連絡をする必要があります。
シースリーの電話予約のデメリット3・受付時間が短い(12時~21時)
シースリーの電話予約の場合、デメリットは他にもあります。それが電話の受付時間が短いということです。シースリーのコールセンターの受付時間は12:00.〜21:00と比較的短い時間での対応となっています。
この時間帯での連絡が問題ない方もいるでしょうが、朝の時間に余裕があり、電話をしたい方にとっては不便に感じるかもしれません。
また受付時間が短い分、電話の回線が混雑する時間帯が生まれがちです。この時間帯の電話予約が難しい場合は、web予約を利用しましょう。
シースリーの予約/2回目以降・施術の予約について
シースリーの施術の予約1・どこでも予約(WEBまたはLINE)
シースリーでは施術の予約を「どこでも予約」という予約システムを利用して予約可能です。どこでも予約は、インターネットのブラウザ上からのみ利用できるサービスではありません。
事前にシースリーとLINEの友だちになっておくと、LINEのアプリ上からも「どこでも予約」の機能が反映された予約を行える仕様になっているためです。
予約システムの「どこでも予約」にWEBか、LINEからログインします。ログイン情報として必要なのは「会員番号」と「パスワード」の2つです。
コース・部位を選択し、希望日時のアイコンをクリックすると予約が可能です。大体施術時間の目安も表示されます。
選択し終わった後、予約確認画面が表示されますので、間違いがないか確認後、送信します。これで予約は完了です。

ただし、2017年11月23日より前の契約者はどこでも予約の利用を申請しておく必要があります。利用者の方でまだ申請されていない方はこちらのフォームから申請可能です。
おすすめはLINEでの予約。WEBの「どこでも予約」よりさっと予約ができますよ。まずばこちらからシースリーを友達追加して始めてくださいね。ID検索か、QRコードを読み取ると追加可能です。
⇒全身脱毛が【業界最安値】シースリーのカウンセリング予約はこちら
シースリーのどこでも予約のメリット1・24時間いつでも予約できる
どこでも予約のメリットの一つ目が「24時間いつでも予約できる」ということです。今の時代当たり前になってきた企業も多いですが、脱毛サロンでも予約をとりやすくするために24時間予約可能なネット予約サービスが用意されてきているところも多いです。シースリーもその一つだと言えますね。
電話だと繋がりにくい時間帯を考える必要がありますが、シースリーのどこでも予約ならば繋がりにくい時間帯を避けて連絡すれば問題はないですね。
どこでも予約のメリット2・全国どこの店舗でも予約ができる
シースリーの「どこでも予約」を利用するメリットは、それだけではありません。
「どこでも予約」で予約することができる店舗は、シースリーの全国のすべての店舗が対象です。
1度その店舗を利用したからといって、次もまたその店舗を利用する必要はありません。自分の都合に合わせて自宅近くはもちろん、会社や用事の後に寄りやすいから予約、好きな店舗を気分に合わせて予約など、気軽に使い分けることができるところも、「どこでも予約」を利用するメリットです。
シースリーのどこでも予約のメリット3・希望の日時での予約状況を確認できる
シースリーの「どこでも予約」を利用すると、24時間好きなタイミングで好きな店舗を予約できるようになるとともに、自分が予約を取りたい店舗の希望の日時の予約状況をすぐに確認できるところもメリットです。
そのため、「どこでも予約」を使えば、スタッフの人に希望日を伝えて空き状況を確認してもらう。そのようなムダなやり取りを行う必要がありません。
都合の良い日に予約を取れるかどうかを自分で確認することができるので、スムーズに予約を行えます。
シースリーのどこでも予約のメリット4・近隣の店舗の予約状況を確認できる
希望日時の予約状況を確認できるのは、特定の一店舗のみではありません。
「どこでも予約」を利用すると、近隣の店舗の予約状況を確認できるサービスが用意されているためです。自分でいちいちそれぞれの店舗の予約状況を確認する必要がないので、本サービスを使うと予約を取るまでの手間がすごく減ります。
また、シースリーは全店舗駅から徒歩5分という好立地を誇るので、どの店舗も利用しやすいです。上手にこの機能を活用すると、より効率的に美を磨けます。
シースリーのどこでも予約のメリット5・ともだち登録でLINEからも予約OK
シースリーの「どこでも予約」のサービスを利用すると、インターネットがつながる環境さえあれば、24時間いつでも自分の好きなタイミングで施術の予約をできるようになります。
予約が行えるのは、シースリーの営業時間かどうかに関わらず、24時間365日対応です。
忙しくてなかなかシースリーの営業中に予約の電話などを入れることができない。そんな人でもちょっとした隙間時間に、自分の都合の良い時間にサクッと予約が取れてしまいます。
シースリーのいまカラ・かよエールについて1・当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせ
さらに、「どこでも予約」だけでなく、シースリーは予約をサポートしてくれるサービス「いまカラ・かよエール」も提供しています。
この「いまカラ・かよエール」というシースリーのサービスを利用すると、その日から直近3日以内に発生したキャンセルをリアルタイムでお知らせしてもらえます。
要は、このサービスを使うと新たに予約ができるようになった空き時間を知らせてもらえるので、以前取れなかった希望日時の予約が、まめに自分で確認する手間をかけることなく取れるかもしれません。
いまカラ・かよエールについて2・空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届け
しかも、「いまカラ・かよエール」の空き時間が出た時のお知らせは、「キャンセルが出て空きが生じた。」まさにその瞬間にアラートメールとして届けてもらうことができます。
ある時間にまとめて空き時間をお知らせしてくれるサービスではないので、アラートメールを確認してすぐに対応すれば、その時間に予約を取れる可能性が高いです。
しかも、自分で何もせずとも空きが出たら教えてもらえるので、特別な手間を掛ける必要がないところもメリットです。予約もぐっと取りやすくなります。
シースリーの施術の予約2・電話
シースリーの施術の予約方法の2つ目が電話での予約です。電話で予約する場合、以下の方法があります。
- 店舗に直接電話(電話番号はこちらで確認可能です)して予約
- コールセンターに電話して予約
シースリーのコールセンターの受付時間等は以下の通りです。かけ間違いのないようにかけること、また定休日や営業時間を注意してかけましょう。
シースリーのコールセンターの電話番号:0800-888-4315 受付時間:12:00~21:00 定休日:毎週水曜日・第二火曜日 |
どうしても回線が混雑しがちな時間があるので、時間に余裕をもってかけられるといいですね。
シースリーの電話予約のデメリット1・空き状況の確認には時間と手間がかかる
シースリーの施術の予約は、「どこでも予約」や「いまカラ・かよエール」などを利用せずとも、電話で行うこともできます。
ただ、シースリーに電話を使って予約を行う場合、「どこでも予約」や「いまカラ・かよエール」を使った際には不要な、空き状況の確認に時間と手間がかかります。
シースリーのスタッフの人に希望の日時を伝えて、その日時の予約状況を確認してもらうやり取りが必ず生じる分、どうしても実際に予約を取れるまでには時間がかかってしまいます。
シースリーの電話予約のデメリット2・平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑している
電話予約を利用する場合、人に対応してもらうことになります。限りがあることは一つのデメリットといえます。
また、電話回線の数自体が限られている点にも注意が必要です。そのため、多くの人が電話をかける平日の17時以降、さらに休みの人が多い土日については終日コールセンターが混雑していることが多いです。
空き状況の確認加えて、そもそも電話がつながるまでに時間がかかってしまうところは、電話で予約を取ろうとした場合に避けることができない大きなデメリットと言えます。
シースリーの予約変更・キャンセル/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
シースリーの予約変更の方法1・WEB(どこでも予約)
シースリーのどこでも予約で予約変更をする注意点1・当日の変更はできない
シースリーの「どこでも予約」は、24時間好きなタイミングで予約を入れることができる便利なサービスではあるものの、予約の内容を当日変更することはできない点には注意が必要です。
突然のキャンセルや予約した日に行かないことは、シースリーにはもちろん、その日その時間に施術を受けたかった人にも非常に迷惑な行為です。
どうしてもの理由がない限り、「どこでも予約」を利用して予約を行った場合、確実にその日に施術を受けるよう心がけましょう。
シースリーのどこでも予約で予約変更をする注意点2・当日キャンセルは電話対応のみ
シースリーの「どこでも予約」のサービス上から当日の予約内容の変更を行うことはできないので、できれば予約通りに施術を受けてもらうのが理想です。
ただ、どうしても予約した当日に施術を受けられなくなってしまった場合、その事実がわかった地点ですぐにサロンに電話を入れるようにしましょう。
電話であれば、当日キャンセルの対応をしてもらえるので、必ず連絡をいれるようにしてください。面倒だから連絡しないは、絶対にしてはいけない行為です。
シースリーの予約変更の方法2・店舗に電話
シースリーの当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話する
どうしても当日予約していた時間に遅刻してしまいそう。あるいは、そもそも行けなくなってしまった。そのような状況に陥ってしまったときには、すぐに店舗に直接電話を入れるようにしてください。
何も言わずに行かないというのは許される行為ではありません。
また、そもそもそのような遅刻や当日キャンセルはできるだけ避けるべき行為です。どうしてもそのような事態になってしまったときには、分かった地点でそく連絡を入れるようにしましょう。
シースリーはいつまで予約変更やキャンセルができる?予約変更期限は?
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで!
シースリーの「どこでも予約」を利用した予約内容の変更は、当日行うことはできません。
ただ、電話で店舗に直接問い合わせた場合、シースリーの予約変更は予約をしたまさにその時間の1分前まで対応してもらうことができます。つまり、かなり直前まで大雨推してもらうことが可能です。
ただ、シースリーの直前の予約のキャンセルや変更は迷惑をかけてしまうので、予約時間の変更が必要になった。その事実がわかった地点で早めに連絡を入れるようにしましょう。
シースリーの予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円!
しかも、予約変更可能時間である予約時間の1分前までであれば、予約の変更やキャンセルを行ってもペナルティやキャンセル料が一切かかりません。
このようなペナルティやキャンセル料が一切設けられていないというのは、サロンでは非常に珍しいことです。
ただ、だからといって予約を好き勝手に変更したりキャンセルして良いということではありません。できるだけ最初に予約した時間に、確実に施術を受けるよう心がけるのがおすすめです。
シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルは?
基本的にシースリーの予約している時間までに連絡すると、料金は発生しないようになっています。
しかし、シースリーでも予約している時間を過ぎると違約金が発生するので注意が必要です。何も連絡せずに予約当日来店しないと、違約金が発生することになります。突然何かしらの用事ができたり、生理になったなど不測の事態になった場合、きちんと連絡すると違約金を払うことはありません。
1分前でもよいのでシースリーのお店に一言言っておくだけで、余計なコストをかけずに利用することが可能です。
シースリーの回数無制限コース・ペナルティなし
回数が決められておらず、何度でも利用することができるコースがあるので便利です。
全身脱毛施術を受けることができ、追加料金もありません。自分が満足するまで施術を受けることができるので、多くの人が利用しています。シースリーでは全身が対象になっているので、気になる部位を納得できるまで処理することができるでしょう。
連絡するとペナルティがないので安心して利用することができ、キャンペーンを利用すると更にお得な金額で施術を体験することがシースリーでは可能です。
シースリーの回数無制限コース・キャンセル料金3,000円
シースリーではキャンセル料金について、各コースによって違約金が異なります。
回数無制限の場合、基本的に約束した時間までにきちんと連絡すると、コストがかからないようになっています。電話などの連絡がないと、3,000円違約金としてい支払わなければなりません。急な用事で行けなくなったら、電話やインターネットで依頼することが可能です。
もしシースリーのスタッフさんが電話に出なくても、留守番電話に録音しておくと処理されることになります。ネットなら24時間手続きできるので便利です。
シースリーの回数制パックコース・1回分の消化のペナルティ
シースリーの回数性は便利で、気軽に全身すべてを施術することができます。
GTR高速を利用しながら全体を1日で完了することができ、幅広い世代の人が利用しているシースリーの人気コースです。お店に無断で遅刻したり来店しないと、ペナルティが発生することになるので注意が必要です。そのような場合1回分が消化される仕組みになるので、効率よく利用することをおすすめします。
シースリーでは遅刻しそうな場合事前に連絡しておくと、当日空きがあれば施術を利用することが可能です。
シースリーの回数制パックコース・キャンセル料金0円
シースリーのパックコースの場合、回数を事前に設定することができるので便利です。
例えば連絡しないで遅刻してしまっても、1回分を消化することになるので、基本的に料金が派生することはありません。残っている回数分を利用することができるので、違約金に関するプレッシャーはないでしょう。
ただし予約していた分強制的に消化されるようになるので、事前にお店に連絡しておくことをおすすめします。尚、1分遅れてもその分施術がなくなるので時間には注意が必要です。
シースリーのどこでも予約をさらに詳しく解説!
シースリーのどこでも予約にログインできない?どうすればいい?
これまでお伝えした通り、シースリーのどこでも予約は大変便利なシステムです。どこでも予約のおかげでさくっと簡単にネットで予約ができるようになりました。
しかし、ネット上の予約システムですので不具合が生じることもあります。例えば「どこでも予約にログインしようとしてもログインができない。」というようなことです。シースリーの場合、毎日22時に予約枠が開放されるため、予約システムにログインできないとなるとかなり困りますよね。
では、こういった状況になってしまったときはどうすればよいのでしょう。ここではなぜログインできないのかを考えられる原因別に解説します。
入力した会員番号・パスワードが間違っている
ログイン画面で入力が求められる会員番号とパスワード。こちらが正しく入力できているかもう一度確かめてみましょう。よくあるのが、正しく入力したつもりで半角が全角入力になっていたり、別のサイトのパスワードと勘違いしてしまっているパターンです。
パスワードを忘れてしまってログインできない
ただし、もしパスワードを忘れてしまったときは時間をかけて何回も入力するより「パスワードを忘れた方はこちら」のボタンから新しいパスワードを再設定した方が賢明です。

この時、メールアドレスを変更してしまっていてメールが届かない場!という場合はシースリーのコールセンターへ連絡して対応してもらうことが可能です。
電話番号:0120-762-090【会員の方】
0800-888-4315
受付時間:12:00~21:00
定休日:有/毎週水曜日と第二火曜日
オペレーターの方にメールアドレスを変更してしまったことを伝えましょう。登録された情報をリセットして再度アドレス設定をすることでどこでも予約の登録からやり直すことができます。
無事登録出来たらログインしてみましょう。
シースリーのどこでも予約のメンテナンス中・混雑中
シースリーのどこでも予約にログインできないのは、そもそもサイト自体がメンテナンスの可能性があります。この場合は、パスワードも会員番号も誤りがないのにログインすることは不可能です。
シースリーのお知らせの欄にメンテナンス中ではないか確認してみましょう。
また、それ以外でも単純にアクセスが集中しすぎて一時的にログインできなくなったり、予約機能が使えなくなったりしている可能性があります。22時の予約枠開放は特に混雑が予想されますので、何度もエラーが発生するようなら少し時間を置いたり、再度ログイン画面を起動したりしてみましょう。
また、シースリーには「お問い合わせフォーム」も準備されていますので、上記のことを試してもログインできない場合は問い合わせてみてくださいね。
シースリーのどこでも予約の事前の申請をして予約もキャンセルも可能に!
シースリーのどこでも予約ですが、2017年11月22日以前に契約された方は、どこでも予約を利用するにあたり事前の申請が必要になります。逆に2017年11月23日以降に契約された方は申請は必要なく、利用することができます。
事前申請が必要な場合ですが、申請してもすぐに利用が開始できるわけではないので注意してください。流れとしては事前申請の登録が完了→2~3週間後に利用開始となるようです。どうしてもどこでも予約のシステム上、時間が必要になります。
以前はどこでも予約を利用していなかった方も、利用した方が断然予約の取りやすさが変わってきます。そのため、まだ申請していない方はぜひこの機会に事前申請を申し込むようにしてください。
ちなみに事前申請は、名前・会員番号・契約した店舗・メールアドレス・電話番号が必要な情報です。難しいことはありませんので、安心してくださいね。
シースリーのどこでも予約が使えないときの予約はどうする?
先ほども挙げたように通信環境のせいや、サイトのメンテナンス中でどこでも予約が利用できないときもあります。
そんなときの予約方法ですが、時間を置いてログインする方法もありますが、忙しいときには後から確認する暇もなく、「今予約を取りたい!」ということもありますよね。
そんな時はコールセンターが受付している時間帯であれば直接電話をかけることをおすすめします。シースリーのコールセンターは21時まで受け付けているので比較的遅い時間帯でも連絡が取れますよ。
また、電話だから一概に予約が取りにくいということもなく、どこでも予約上では表示されなかった(タイムラグなどがあり)予約枠もオペレーターの方がすぐに見つけてくれ、予約を取れる可能性もあります。
電話番号:0120-762-090【会員の方】
0800-888-4315
受付時間:12:00~21:00
定休日:有/毎週水曜日と第二火曜日
また、店舗へ遅刻や当日キャンセルを行う際の専用電話番号もあります。こちらのページから確認できます。
シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている
シースリーの予約が混む曜日というのはだいたい決まっており、学校や仕事などが休みの日に利用する人が多いです。
特に土・日曜日は多く、平日の場合は夕方以降に人が集中する傾向があります。比較的予約が少ない時間帯になると、平日のお昼になるでしょう。休日が平日になっている人はおすすめの時間帯です。どうしても土・日曜日に予約したいなら、シースリーの場合、かなり早めに手続きしておくと安心です。なかなかとれないと感じているなら、シースリーのスタッフさんと相談して少し工夫してみることをおすすめします。
予約は数週間ほど余裕をもって脱毛予約のスケジュールを組んでみると、自分の好きな日程を選択することができるでしょう。仕事終わりなどは特に込み合うのでなるべく避けておく方が無難です。
シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている
予約をとろうとしてもなかなかとることができない人の中には、駅前などのお店を利用している人が多いです。
駅前になるお店は人気があり、多くの人が気軽にアクセスできる立地になります。外出した際についでに施術を受けようと思う人が多く、なるべく通勤・通学の途中にあるお店を選択する傾向が高いです。利便性が高いお店はクライアントの予約が集中しやすくなるので、なかなかな予約をとることができません。
定期的に利用することになるので、アクセスしやすい場所も大切ですが、気軽に予約できるようなお店を選択することも大事です。少し離れた場所にある方が長い目で見て利用しやすくなるかもしれません。通いやすさをとるなら、郊外だったり、車でアクセスするような場所にあるお店の方で予約をとってみましょう。
シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている
仕事や家事などが忙しく、なかなかスケジュールが直近にならないと分からないという人は多いです。
予約する日が近くなると、とりづらい傾向があるので注意しましょう。ほとんど人が事前に予約しているので、なかなかとれない状態があり、満席になっていることが多いです。2日後や3日後にしようと思っても、なかなか自分の希望が通ることはありません。
特に土・日曜日は他のクライアントの利用が集中するので、予約はすぐにはとれないでしょう。自分のスケジュールよりも、お店の予約状況を優先すると比較的早めに施術を受けることができます。
急いで施術したいなら、自分の都合よりもお店の都合を優先して日程を合わせた方がスピーディに利用できるかもしれません。
シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない
インターネットを利用して予約することができますが、中にはうまく活用できていない人がいるかもしれません。
来店するペースについてシースリーは基本的に90日になっており、次回予約をとることが可能です。夜22時になると90日後の枠が解放されるシステムになっているので、たまたまタイミングが悪いと不都合なことが起こることがあります。つまり、夜22時を過ぎると予約が既に埋まっているような状態になっていることも多いです。
ログインなどに手こずっている人もいるので、インターネットを使うことが好ましくなければ、お店に直接電話する方法も検討しましょう。電話ならシースリーのスタッフさんが対応してくれたり、留守番電話に録音することができるので安心感があります。
シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした

シースリーのいまカラ・かよエールという予約システムを利用していましたが、残念ながらシステムを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした。そのため結局平日に予約をとることが多くなりました。
その他にも
・当日キャンセル枠を狙っていたけど、土日だとほとんど空きが出なかった。
・土日がかなり予約をとるのがハードだったので、平日予約枠を利用するようにないりました。
といった声が聞かれました。
シースリーではかなり便利なシステムで、土日に空きがない場合でも「いまカラ・かよエール」を土日の枠に設定しておけばキャンセルのアラート通知が入る可能性があります。ただし休日休みの人が多い土日はなるべく避けられるなら避けることをおすすめします。
シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です

シースリーで予約しようとしたら駅チカのお店がほとんど空いてなかったので、駅から遠くはなるものの、郊外の店舗で空きを探しました。予約はとれるけど、行くまでが不便なのでやはりできたら駅チカの店舗を利用出来たらなと思います。
またこれ以外にも
・県内に店舗数が少なく、また駅から近い店舗はすぐ予約が埋まってしまいます。郊外の店舗に予約をとっていましたが、移動が基本的に電車の私には少し通うのが大変でした。
といった声も見られました。
シースリーの郊外の店舗は予約が取りやすいというメリットがあるものの、通いづらさが難点だと感じる方もいるようです。
もし通うのが中心部の駅チカ店舗になる場合は、あらかじめスタッフの方にその店舗はいつが予約をとりやすいか尋ねておくと参考になりそうです。
シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ

シースリーで予約をとるときはよく当日キャンセル枠を狙っていました。普通に予約が難しい時でも前日・当日まで待って予約したら私の場合はほぼ空きが出てました。
このように当日キャンセル枠を利用すれば予約枠をかなりの高確率で抑えられるという声は他にも複数見られました。
・当日キャンセルは意外と狙い目。電話で聞いて空きがあったらそのまま予約する。
という声も。3ヶ月後の予約を必ずとる!とこだわらずに、前日や当日のキャンセル枠を柔軟にとるのも予約を取りやすくする秘訣だといえます。
シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!

以前通っていたサロンがネット予約ができなかったので、シースリーのどこでも予約は便利だと思います。今は割とネットでの当たり前のようですが、あると有難いです。
シースリーでは前述した通り「どこでも予約」という予約システムがあります。
この口コミにあるように、確かに今ではネット予約がある脱毛サロンも増えましたが、ない脱毛サロンがあるのも事実。
ただネット予約がある方が利用者にとっては断然、利用しやすいですよね。シースリーの場合、どこでも予約を使えば24時間予約可能ですし、電話の煩わしさ、繋がらないストレスを感じることもありません。
また、当日キャンセルの通知があるいまカラ・かよエールは他のサロンにはないシースリー独自の予約がしやすくなるシステムです。賢く使って希望日に予約をとりましょう!
シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます

シースリーでは毎日22時に予約枠が開放されますが、ちょっと面倒です。22時に待ち構えられる時はいいですが、なかなかそうはいかない時もあるので…
シースリーでは3ヶ月後の予約枠が毎日22時に開放される予約システムを導入しています。
しかし、この予約システムが面倒だと感じている方がいるのも口コミからは感じられました。
22時に予約枠が開放される、というのは分かりやすくはありますが、予約を取るために22時に毎回、準備をしておかないといけないということが都合で難しい方もいますし、億劫だと感じることもあるでしょう。
ただし、シースリーは現在ではLINEでも予約がとれるようになり、より操作が簡単になっています。ぜひLINEでのどこでも予約も利用してみてくださいね。
シースリーの予約や予約をとりやすくするコツまとめ
☑シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!
- シースリーの近隣店舗の予約状況もチェックして予約
- 22時の予約枠解放のタイミングで予約
- いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックして予約
- 当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話して予約
- 3カ月先の予約を確保
ぜひいくつかのコツを組み合わせて予約をとっていきましょう!
☑シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について
シースリーの無料カウンセリングの予約方法は「WEB予約」「電話予約」の2つです。WEBでの予約だと24時間いつでも予約可能ですし、電話が繋がらなくてかけ直し…という事態にもならないのでおすすめですよ。
☑シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について
シースリーの施術予約(2回目以降の予約)は「WEBまたはLINEでの【どこでも予約】」「電話予約」の2つです。電話予約では、行きたい店舗に直接電話か、コールセンターに電話することで予約できます。
便利なのは断然「どこでも予約」です。どこでも予約では、全国どこの店舗でも24時間いつでも予約可能です。店舗にわざわざ問い合わせずとも希望日時の予約の空き状況をチェックも簡単です。
「いまカラ・かよエール」という当日キャンセルをリアルタイムでお知らせするサービスを利用すれば更に予約は取りやすくなります。アラートメールで自動でお知らせしてくれる機能があるので逐一キャンセル情報の更新をして確認する手間が省けます。
⇒シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について/電話予約とどこでも予約について詳しくはこちら
☑シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
シースリーで予約変更・キャンセルをする方法は次の通りです。
- WEB(どこでも予約)で予約変更
- 店舗に直接電話で予約変更
予約変更やキャンセルもシースリーの「どこでも予約」から可能ですが、当日のキャンセルについては電話で行います。
シースリーの場合、電話でのキャンセルは施術のなんと1分前まで!期限までのキャンセルでペナルティもないのでシースリーはかなり良心的な対応です。
ただしシースリーで期限を過ぎてしまったり、予約の無断キャンセルをすると回数制のパックコースだと1回分消化扱いになったり、無制限プランではキャンセル料金が3000円発生したりするので十分注意が必要です。
☑シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーでは予約が取れないという口コミもあります。実際、現在人気急上昇中のサロンのため、直近ですぐに予約をとるというのは難しさもあるかもしれません。
しかし、一方で「混雑する曜日や時間帯を狙っている」「人気店舗を狙っている」「直近の予約をとろうとしている」などの条件で予約をとろうとして結果的に「シースリーでは予約が全然取れない」と感じる方からの口コミもあるようです。
シースリーで予約を円滑にとるためにも、いまカラ・かよエールやどこでも予約等を上手に利用したり、できるだけ混雑しない日時やシースリーの店舗をリサーチすることで予約の取りにくさは解消します。ぜひ、予約をとりやすくするためのコツを試してみてくださいね!
⇒シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証について詳しくはこちら